オンラインでのコミュニケーション:「伝える」と「受け取る」

こんにちは、ライフキャリアパートナー 山本です!
お越しいただきありがとうございます。

現在、就活・転職などのライフイベントへのご相談の他、会社内での人間関係にお悩みの、障害をお持ちの方、産休・育休後の復職にお悩み、LGBTの方向けにあなたらしいキャリアが築けるようサポートを行っています。
詳しいプロフィールはこちらから

1週間早いですね。

今日は金曜日ということですが、昨日、都内で新たに107人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたとの報道がありました。

いつもなら、仕事あがりに飲みにいくこともありますが、ここ数ヶ月はそんなことも無く、オンライン飲みをすることが多かったです。


みなさんはいかがでしたでしょうか??


オンライン飲みをやって思ったのは、飲む量が増えること…。


なんでかを考えてみたんですが、発言回数が少なくなって、手持ち無沙汰で飲んじゃう…ってのが大きいかなと。


リアルで複数人で集まって飲むときは、誰かと誰かが話している間、他の方と違う話をすることも結構あるかと思います。そのうち、また違う話題に流れたら、話す人が変わるみたいな、また違う話題になったら全員で話すなど、オンラインの場合、そういう流れが作りづらいなと感じています。


一方で、このオンラインでのコミュニケーション。勉強会や研修だと、ちょっとしたやり方のコツもありますが、やりやすさも感じています。
グループワーク等やる場合も、今だとGoogle製品を使ってグループでアウトプットを複数人で作るなんてこともできますしね。


来週、社内向けですが、傾聴勉強会を行うこととなりました。コミュニケーションは「伝える」と「受け取る」の連続ですが、これには、言語と非言語の2つの要素があります。


オンラインだとこの非言語を受け取ることがなかなか難しいと感じる方もいますが、聴き方次第で、非言語に含まれるメッセージもちゃんとキャッチできるかなと考えています。


この勉強会、オンライン実施とのことで参加の気軽さもあるのか、20名くらい参加頂けるとのこと。


参加頂く方のスキルアップにつなげられるよう頑張りたいと思います!


今日はこれからスタート!

森高千里:気分爽快

よい一日を!

あなたの「ライフコーチ」

自分の人生こんなものなのか…。
何かを変えたいけどどうすればいいのかわからない…。
自分に自信が持てない…。
キャリアチェンジしたいけど、不安…。

社会の仕組みや価値観など、今まで当たり前だと思っていたものが急速に変化しているこの時代、Office J では、あなたの「ライフコーチ」として、よりあなたらしい人生(ライフキャリア)が送れるようサポートをさせて頂きます。